株式会社ひまわりコーポレーション

地元密着の葬儀サービスを提供する中世田谷で承った葬祭の様子をレポート

お見積り・資料請求・お問い合わせ

ブログ

葬祭業の現場で活躍するスタッフの様子を解説いたします

家族葬・火葬・一日葬などの様々な葬祭について実例を説明

地域に根差した葬儀屋のスタッフとして、家族葬だけでなく、コロナ禍でニーズが増えている火葬・一日葬について解説しております。実際に世田谷で担当した葬祭業務を例に挙げながらサービス内容を詳しくレポートしています。
コロナ禍の対応に追われながら、ご遺族様の大事な式典を担当するにあたり、時代の要求に対応しつつ故人様を偲ぶというお葬式の本質を第一優先として日々業務にあたっており、そうしたスタッフの普段のサービスのあり方についても触れております。

故人が国民健康保険や社会保険に加入していた場合、死亡日から2年以内に申請すれば、葬祭費や埋葬費の補助金を受け取ることができます。 これは申請をしないともらえないものなので、ご注意ください。 保…

故人様が亡くなったあと、悲しみにくれる間もなく時間はあっという間に過ぎていき 葬儀の手配に来客の対応など、諸手続きに追われていきます。そうなりますと、遺品整理などはどんどん後回しになってしま…

一般的なお葬式はお通夜と告別式のふたつに別れて執り行います。 1日目はお通夜、2日目は告別式、告別式の後に火葬という流れとなります。現在、短時間で終わる「半通夜」が主流となっているため、 お通…

高齢者の方の多くは、年金の支給を受けているかと思います。 年金の支給を受けている方が亡くなった場合は、「年金受給者死亡届(報告書)」を届け出て支給を止める手続きをしない限り、延々と年金が支給…

ここでは一般的な作法を簡潔にご紹介いたします。①基本的なご焼香の方法は、まず 右手の親指・人差し指・中指の三本で抹香(香木を砕いた細かい木片)を少量つまみ、額の高さまでかかげます。 (これを「…

命日とは故人様が亡くなった日のことで、別の呼び方では忌日とも言われます。 命日には、お亡くなりになられた日にちで毎月供養を行う「月命日」と、お亡くなりになられた月日で年一度の供養を行う「祥月…

ご家族が亡くなってから50日間は「忌中」、1年間は「喪中」となります。 この期間中に豆まきをしたり、恵方巻きを食べることはしない方が良いのでしょうか?節分は、中国から伝わった陰陽道における重要…

こんにちは!お葬式のひなたです。 今週のお葬式のひなた・お葬式のひなたTV(youtube)の更新情報をお知らせします。【お葬式のひなた】 コラム お布施の相場っていくらなの? https://bit.ly/3JYYUjr故…

神式の仏壇にあたるものが、祖霊舎(それいしゃ)です。初詣や七五三など神社は身近な存在かと思いますが、 神式についてご存知の方は意外と少ないのではないでしょうか? 祖霊舎について、ご紹介いたし…

お葬式のひなたで、早い段階から推奨してきたデジタル終活ですが、 昨今様々なメディアに取り上げられたり、 Apple社やFacebook社などが所有者が亡くなった後のアカウント管理設定をしておけるようにした…

地元で丁寧な対応を常に心掛けている葬祭業店のスタッフとして、火葬・一日葬・家族葬について、日常業務の様子を通してレポートしております。実際のお葬式の様子を語りながら、葬祭サービスの内容やコロナ感染予防対策について分かりやすく解説しておりますので、より現実的なイメージを持ってサービス内容をご理解いただけます。
お葬式という、ご遺族様にとって人生の中で数度あるかどうかといった大事なイベントをサポートする立場として、ご遺族様のご意向に添える気配りの行き届いた丁寧なサービスをご提供できるよう、今後も精進してまいります。特に、大きく時代に影響を及ぼしている最近のコロナ禍においては、臨機応変な対応が求められておりますが、そうした状況にも迅速に対応しつつ、葬祭サービスの本質を失わない応対姿勢を心掛けております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。